我が家のトイレ事情。 | まっちょのMY ROOM - ペットストリート

ペットストリート

ようこそ!ペットストリートへ

ドッグストリート ワンコの墓地 キャットアベニュー ニャンコの墓地 みんなのMY ROOM おしえて掲示板 PETSTライブラリー ショッピング MY ROOM編集

ホーム   >   ドッグストリート   >   まっちょちゃんのMY ROOM

かわいいワンちゃん・ニャンちゃんたちの写真・プロフィールや飼い主さんのブログも楽しめちゃう!犬・猫大好きな人たちのブログコミュニティ

まっちょちゃんのMY ROOM

お気に入りに登録メッセージを送る友達に紹介する 他のワンコのMY ROOMへ

ブログ記事一覧

ブログカレンダー

<BACK 2008年07月 NEXT>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

スライドショー

いろいろあったね♪北海道。
1/20

コメント(2)

戸籍

  • ■犬種: フレンチ・ブルドッグ
  • ■誕生日: 2002年02月17日
  • ■性別: 男の子
  • ■ニックネーム: まつ。。まつをさん。。。つなげて「まつまつを」とも呼ぶ。
  • ■体重: 9.0〜10.0kg

■まっちょの家族

リンク

コマジョー日記
キャバリア小町さんとFブル譲二ボンのゆる〜い日常
フレンチブルドッグひろば
フレンチブルドッグのコミュニティーサイト。

口コミ



タイトル
犬の服・雑貨販売★ALPHAICON(アイコンズ・スーパーストアー)
カテゴリ
ペット関連グッズ
地域
全国
コメント
わんこを覆面レスラーやオヤジ化計画らくだの会にカスタマイズしたい方はこちらへ。F・ブルサイズも豊富ですよぉ。
URL
http://www.rakuten.ne.jp/gold/icons-sstore/



タイトル
↑↑わんこオヤジ化計画アイテム↑↑                 ☆★☆★☆★おパジャマ★☆★☆★☆
カテゴリ
ペット関連グッズ
地域
全国
コメント
こちらで商品ページへイリュージョンします。まっちょ&こうめが着ている写真を、2007年2月26日ブログ「オヤジ化計画」で掲載しています。
URL
http://item.rakuten.co.jp/icons-sstore/op-02-05-06-fp/



タイトル
レイキで心体を浄化する本
カテゴリ
その他
地域
全国
コメント
かあちゃんの大好きな矢尾こと葉さんの書籍の中の一冊です。
URL
http://books.rakuten.co.jp/rb/5863628/



タイトル
ドッグクリニック.com
カテゴリ
動物病院
地域
全国
コメント
アレルギー専門医師による診断と、ステロイドを使わない治療を提案してくれます。【webお肌診断】で、遠方でも対応してくれますアレルギーっ子のうめしゃんもお世話になっていま〜す・・・って、我が家もお友達にこちらを教えていただいたの(^-^;
URL
http://www.dog-clinic.com/

口コミ一覧を見る





☆まっちょな日☆

RSS

マスクマン★まっちょ、パンダ柄★うめしゃんと、ズボラ★かあちゃんの
【まっちょとゆかいな仲間たち】

我が家のトイレ事情。

登録カテゴリ:基本しつけ 投稿日時:2008年07月07日 17時22分


こんにちは〜
まっちょ&こうめかあちゃんです。

先日はまっちょのオメメのことで
あたたか〜いコメントをくださいまして
ありがとうございましたm(_ _)m

まだよ〜く見ると、眼球の一部がへっこんで
穴が開いている状態なのですが
思うようにオメメを開くようになって、痛みも和らいだみたいで
本人、いたって元気にしておりますわーい

文章を うまいこと端的にまとめられない
私の悪い癖なのですが・・・

ちょ〜っと長々ネチネチな文章なので
クドイ文が苦手な方は
ぱぱ〜っと飛ばしちゃってくだちゃい。

今日は「我が家のトイレ事情」を
カキコしたいと思います。

みなさんのわんちゃんは、おトイレ覚えるのどうでしたか〜?
10わん10色だと思いますが、
我が家でおトイレで苦労したのこのお方。



御歳6歳になりますが、最近になって
やっと大丈夫かな?って
安心できるかな〜?
っていうようになったぐらいですよぉ。

まっちょは、頑なにペットシートでおしっこしてくれない子でした汗
これが前飼い主に かわいがってもらえなかった
理由の1つでもあります。
正式にわが子になる前から
私は、まっちょのお散歩オバチャンとして
長いこと関わっていたのですが、
最初は「教え方が悪いんぢゃないの〜?」
なんてちょっぴり思ったりして
手を換え品を換え、いろいろやってみました。

 ▽するまで待ってみる。
 ▽何度も言い聞かせる。
 ▽おやつでつる。
 ▽粗相しちゃった場所をトイレにしてみる。
 ▽おしっこをつけたシートをおいておく。
 ▽トレーニングスプレーを試す。
 ▽たまたまできたときは、アホみたいに褒める。
などなど・・・

ときには手をあげてしまうこともありました。

でも、一度「ペットシート=ベッド」とインプットされてしまった
まっちょにはまったく効果なし・・・
何度「おしっこはココでしょ!」と言っても
首をかしげるばかりで、すきをねらって
あっちゃこっちゃでジョンジョリンコ〜(-_-ι)
おしっこをしながら走って、
おしっこアートを描くことも失敗

散々教えましたが
頑ななまっちょに、とうとう私が降参しました。
その他のことでも、いろいろ問題があったまっちょ。
まっちょがあまりにも
いろいろとボロくそに言われいてかわいそうで
「良い犬にしよう♪」と
私があれもこれも教え込もうと
意気込んでいたのも確かでした。

思えばまっちょは、人間に怒られてばかりな子でした。
人様のわんこだけど
なんだかかわいそうなヤツだな〜って思えてきて
「人間が上」とか「わんこは服従」とか
そういう概念はぜ〜んぶ捨てて、
オバチャンは、まっちょのお友達になろ〜っとひらめき

もう教え込むのはや〜めたわーい
できたときだけオーバーリアクションに褒めて、
もう厳しく言うのをやめました。

そんなある日のこと〜
まっちょが3歳くらいになった頃かなぁ。

当分、庭付き一戸建てには住めそうもないし
外でだけでさせるってぇのは
万が一、病気してカラダが動かなくなったとき
それはそれでかわいそうだよな〜
なんて思っていた頃。。。

ホントたまたまなんですが、
「まっちょ、おしっこしな」って誘導してみると
な〜んとキチンとしてくれました音符
なぜかお風呂場で☆彡



なぜにこの空間?
まあ いいっか〜

(最近まで、直・風呂場でおしっこしてましたが
 いまではお風呂場だとシートの上でもしてくれます(^_^)v)

初めてできたときは
そりゃもう、えんらいこと褒めまくりました拍手 レストラン 拍手 プレゼント 拍手
その後何度か試してみました。
やっぱりお風呂場だとしてくれる。

まっちょは どうやら「おしっこ」という単語は
もうすでにわかっていたみたいでした。
大きい方は教えなくても
すぐにお風呂場でしてくれるようになりました。
こやつわざとか〜?

オリェだ〜
わたしだ〜
と お互い主張し合ってきましたが、
まっちょと私の間で押して〜 引いて〜で
なんとか折り合いがつた瞬間でしたわーい

どうしてもペットシートでは したくなかったのかな?

おトイレ作戦大成功〜グッド

できたと思ったら、前の飼い主さんの都合で
猫ちゃん~(=^・・^)ノも同居することになり
散歩以外はゲージ生活と環境が変わったりして
まっちょも困惑したかもしれません。

そしてしばらくして 正式にわが子に。
また1からやりなおし〜
まあ できたかな〜って頃に、

今度は私の都合でまっちょには悪いことしたな〜
と反省しておりますが
このお方が我が家に来てから
またちょっと 新たな変化が・・・




前住んでいたおうちでは、こんな感じで
ゲージを積み重ねて2階建てにしていたのですが・・・




お風呂場でおトイレしつつも
プラス 外側からゲージに向かって
マーキングをするようになってしまいました。
ときには本気しっこも(-.-")凸

これだけは、最後まで直すことができませんでした汗

これもたまたまなのですが
お引越しして、少し家が狭くなったので
お引越しを機に、ゲージも小さめのものに代えました。




入った者勝ち♪で
どっちがどっちのゲージって 決めなかったのが良かったのか
このゲージにマーキング〜は
今のところまだ大丈夫みたいです。


それに引き換えうめしゃんは・・・・
ブリーダーさんに感謝なのですが
生後60日で我が家に来たその日から赤ちゃん
ゲージのなかで
「シートを敷いてあるところはおトイレ」
「ここは寝るところ」と
きちんと自分で住み分けする子でした。

こうめにとっては「場所」というより
「シートを敷いてあるところ」がトイレと認識しているようで
小さい頃は何度か失敗することもありましたが
おトイレに関しては そんなに苦労はしませんでした。
よそのおうちにお邪魔しても
シートを敷いてさえおけば
だいたいその場所にしてくれます。
すっかり忘れていて
汚れたままにしておくと
とんでもないところにしてくれますが汗

新しいおうちになってからも
ペットシートを敷いておいたら
すぐにその場所してくれました。
おしっこに関してだけはね〜うっしっし


現在のまっちょくんは・・・

小さい頃からの名残りなのか
まだおトイレが汚れていないときは
うめしゃんのおトイレでくつろいでいます眠い



ここが落ち着くんだね〜



長々なってしまいましたが・・・

私は決して前の飼い主さんのことを
責めてるわけではないんです。
まっちょとめぐり合えたこと
まっちょがわが子になってくれたこと
それが私にとって どんなに癒しになったことか・・・
おマヌケなキャラだからこそ
愛おしいと想えることも多々あるし。。。( ´艸`)


おトイレがすんなりできちゃう子、なかなか覚えられない子
いろいろなわんこがいると思います。
おうちが汚れちゃうとか、臭いがっとか
いろいろ悩むところもありますが
いろいろなわんこがいて、その子の味なのかな〜
なんつて。

果てしなく個人的な意見なのですが・・・









コメント(30) | 

>>ブログ利用規約


このページのトップへ

Copyright(C)2011 MyStars inc. All Rights Reserved