ママ、考えを改めます! | まめ吉のMY ROOM - ペットストリート

ペットストリート

ようこそ!ペットストリートへ

ドッグストリート ワンコの墓地 キャットアベニュー ニャンコの墓地 みんなのMY ROOM おしえて掲示板 PETSTライブラリー ショッピング MY ROOM編集

ホーム   >   ドッグストリート   >   まめ吉ちゃんのMY ROOM

かわいいワンちゃん・ニャンちゃんたちの写真・プロフィールや飼い主さんのブログも楽しめちゃう!犬・猫大好きな人たちのブログコミュニティ

まめ吉ちゃんのMY ROOM

お気に入りに登録メッセージを送る友達に紹介する 他のワンコのMY ROOMへ
ブログ記事一覧
ブログカレンダー

BACKBACK 2007年07月 NEXTNEXT
日曜日月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日土曜日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

スライドショー
1/20

コメント(0)

戸籍
  • ■犬種: ミックス犬
  • ■誕生日: 2006年09月10日
  • ■生まれた国: 日本
  • ■性別: 男の子
  • ■ニックネーム: まめ、まめたん、まめちん、まめるん、おまめさん
  • ■好きなこと: 抱っこ、ボール遊び
  • ■キライなこと: そうじき、ドライヤー、お留守番
  • ■体重: 3.0〜3.5kg
  • ■毛の色: スチールブルー(アンドタン)
  • ■毛の特徴: つやつや
  • ■好きなおもちゃ: 噛むとぷーぷー鳴るおさるのぷーちゃん
  • ■好きなお散歩コース: がけっぷち、階段、浜辺
  • ■好きな食べ物: 野菜・お肉・魚などなんでも☆
  • ■キライな食べ物: 主食のサイエンスダイエット
  • ■好きなおやつ: わんわんシャーベット。無ければ氷でがまん・・・
  • ■マイブーム: じーじにおもちゃを隠してもらって探すこと
  • ■自慢の芸・得意なこと: おやつを貰ったときのうれしいダンス♪
  • ■人見知り度: ちびっこが来るとダッシュで逃亡
  • ■犬見知り度: 遊びたい気持ちはあるんだけれども・・・
  • ■飼っている場所: 室内
  • ■飼い始めた状況: 家族・友人・知人からの譲り受け
  • ■我が家へ来た経緯: わんちゃんの里親募集のサイトをいろいろ探して探して探して・・・、縁あって近所で直接引き取りにいける子を見つけだすことができました。
  • ■生い立ちについて: ダックスとヨーキーの愛の子☆彡
  • ■身体の状態: その他の障害




我が息子まめたんのつれづれ日記

RSS

我が家初めてのわんこで右も左も分からんままの子育て奮闘日記です。

ママ、考えを改めます!

登録カテゴリ:基本しつけ 投稿日時:2007年07月04日 21時53分
画像

昨日UPしたブログにコメントいただいた方ありがとうございましたわーい

本当に助かりました。勉強になりました。まめママ間違いに気づきました!

自分の目線で、ゲージがかわいそうだと決めつけ、危ない目に合わせ、

結局ママはちゃんとまめのこと考えてなかったのかもしれません。

ゲージはかわいそうと思ってましたが、その方が落ち着くそうです。(くうこちゃんありがとう)

何より、何かが起こってからでは遅いのです。



早速今日、まめをゲージにいれて外出しました。

まめは悲壮な声で鳴いていましたが、心を鬼にです!

まめママ用事を済ませてダッシュで帰ってきましたおうち

まめはゲージで尻尾を全快で振って帰りを喜んでくれました。

早速ゲージからだすと半狂乱雪


出るときに大好きなおもちゃを数個ゲージにいれていきましたが、どれひとつ

遊んだ形跡はありませんでした。 

さみしかったんだなぁ、つらかったんだなぁ、でもがんばって待っててくれたんだ!

えらい!えらいぞ!!まめくん!!!目がハート


まめはママがおもうよりずっと強い子なのかも・・、がんばれる子なのかも・・、

ママは今までそれを信じてあげれなかったね。

まめは弱いんだ、自分では何にもできないんだから守ってあげなきゃいけないんだって

まめを甘やかすことしかしていなかった。 それでは親とはいえないですよね。


まだまだぜんぜん未熟なまま。まめに勉強させられてばっかりだね。

ありがとうね。ママもまめを見習って成長するからね!ありがとう!まめたんハート

無理やり捕まえられ相当いやそうなまめ割れるハート(静)とるんるんなママハートのツーショット





コメント(10) | 

<前の記事 次の記事>

>>ブログ利用規約

このページのトップへ

Copyright(C)2011 MyStars inc. All Rights Reserved