今日は 万里の写真を整理しようと思いながら、
見入ってしまって全然進みませんでした f(^_^;
(どっちゃりだもの…)
3)肉球…いくつもありました。
もしゃもしゃの時のも。
(これはカサカサの時のだわ)
1)懐かしいブログ1回目の写真です。ちび万里…
いかんせん画素数がアレなもので粗い(>_<)
2)今日は注文した品が届きました。
49日過ぎたら 万里のお水をお骨のあるとこにしなきゃ…と思って『水入れ』
(しなきゃってことはないんですけどね(..))
せっかちなママは
お盆用に精霊馬(しょうりょうま)』を。
ガラスでかわいい…
(ほんまにせっかち…。先へ先へ…頭が働く(..))
で、丸いのは お骨を長く置いてるとカビるって聞いてお骨用『珪藻土』
(ほんとにカビちゃうの?(゜゜;))
ショップのパンフレットが入っていたんだけど
『亡くなった瞬間に想いをフォーカスするのではなく 出会った日・ 楽しかった日・嬉しかった日…
ペットが与えてくれた素晴らしい時間を思い出して』
…って感じの内容が書かれていました。
(ママは『ペット』って言葉が好きではないんですが)
今日 写真見ていたら(16年分のうちまだ数年間)
自分がフォーカスしてる時間は ほんとに 亡くなった一瞬…(..)
頭でわかってても、日によって波があって
また引き戻されちゃうの。
あの瞬間に…
繰り返しながら いつか乗り越えていけるんかな…
ママにはまだ…むずかしく見える。
4)5)は いつものばんさん
※投稿写真…入れた順番にならないなぁ〜
文字化けもやや多めや
【えぴそーど:歌】
万里が逝ったあと、ママの頭の中ではヒゲダンの『アポトーシス』が流れていました。
(旅立つあの瞬間はすごく悲愴感な『音』が流れていたんだけど)
ところがベンジャミンがね
口ずさんだんですよ…(-_-)゛
「♪〜なんでもないような事が 幸せだったと思う〜♪」
by虎舞竜
…上書きされてしまいました(._.)
ほんとに少しずつ少しずつ前に…