さくらの あんよ | アリスのMY ROOM - ペットストリート

ペットストリート

ようこそ!ペットストリートへ

ドッグストリート ワンコの墓地 キャットアベニュー ニャンコの墓地 みんなのMY ROOM おしえて掲示板 PETSTライブラリー ショッピング MY ROOM編集

ホーム   >   ドッグストリート   >   アリスちゃんのMY ROOM

かわいいワンちゃん・ニャンちゃんたちの写真・プロフィールや飼い主さんのブログも楽しめちゃう!犬・猫大好きな人たちのブログコミュニティ

アリスちゃんのMY ROOM

お気に入りに登録メッセージを送る友達に紹介する 他のワンコのMY ROOMへ
ブログ記事一覧
ブログカレンダー

<BACK 2010年03月 NEXT>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

戸籍
  • ■犬種: ダックス・ミニチュア
  • ■誕生日: 2004年07月15日
  • ■生まれた国: 日本
  • ■性別: 女の子
  • ■ニックネーム: あ〜ちゃん
  • ■好きなこと: 食べること おもちゃ 散歩
  • ■キライなこと: お薬 シャンプー
  • ■体重: 3.5〜4.0kg
  • ■毛の色: クリーム
  • ■毛の特徴: クセ毛
  • ■好きなおもちゃ: 音の鳴るオモチャ
  • ■好きなお散歩コース: 公園
  • ■好きな食べ物: なんでも
  • ■キライな食べ物: キャベツ
  • ■好きなおやつ: ササミ
  • ■自慢の芸・得意なこと: バーンで死んだフリ
  • ■人見知り度: 子供以外は大好き
  • ■犬見知り度: ダックス以外はダメ
  • ■飼っている場所: 室内
  • ■飼い始めた状況: 家族・友人・知人からの譲り受け
  • ■我が家へ来た経緯: 元飼い主の引っ越しの為に飼えなくなり、我が家の娘になりました
  • ■生い立ちについて: 3歳(H19.3)で5匹の子供を出産。4歳半(H21.1)でグレード5の椎間板ヘルニア発症・手術。リハビリで歩けるようになりましたが、5歳半(H21.12)で髄膜炎による脊髄軟化症になりました。
  • ■身体の状態: その他の障害

■アリスの家族

口コミ


タイトル
さくらと桜愛の毎日
カテゴリ
その他
地域
愛知県
コメント
アメブロでやっているさくらと桜愛のブログです♪
URL
http://ameblo.jp/alicesakura-1219/



タイトル
バナー
カテゴリ
ペット関連グッズ
地域
全国
コメント
ご自由にお持ち帰りください♪♪
URL
http://dog.petst/18131/



タイトル
車椅子免許証
カテゴリ
公園、お散歩コース
地域
全国
コメント
車椅子の免許を取りました♪♪まだ初心者です。めざせっ!!ゴールドカード!!
URL
http://dog.petst/18131/

口コミ一覧を見る





アリスの闘病日記 RSS

H21.12月に脊髄軟化症となり、奇跡的に進行を止めることができたアリスの闘病日記です。娘のさくらも登場します(^_-)

さくらの あんよ

登録カテゴリ: 投稿日時:2010年03月18日 04時53分



さくちゃんの両後ろ脚は、くるぶしから下がありません(>_<)



どうして。。。?




お話したこと、なかったね〜(^_^;)




装具を作って貰える事になったし、アリスの事ばかりお話してたら ヤキモチ(`o´)焼くから、今日はさくちゃんオンリーのお話〜(*^o^*)




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

逆子で、一番最初に産まれて来ようとしてたさくちゃん。



結局、帝王切開になってしまったけど、指でさくらの足先が触れるくらいまで降りてきてたの(--)(__)



最後に取り上げられた さくらは仮死状態で、必死に蘇生させ(>_<)(>_<)、 私の手の中で産声をあげたのV(^-^)V




その時はちゃんと後ろ脚は正常。写真は、産まれた日のものよ(o^∀^o)




生後3日目。

アリスとベビーの状態を診てもらいに、病院へε=ε=┏( ・_・)┛



さくらの状態を、他のベビー達よりも熱心に診る先生(;¬_¬)



「この子、出産の時に長時間ここ(後ろ脚のくるぶしとシッポ)をギュッと圧迫されてたみたいね。ここから下、壊死が始まってるわ。このまま、菌が身体中に巡ってダメになっちゃうかもしれない。これだけ小さい子には、なにも仕様がないから。。。」



産まれたばかりで抵抗力もないベビーちゃん。簡単にキズから感染して、菌が身体中に巡ってしまうの(>_<)


すでに、生後2日目で弱かった2ベビーが虹の橋へと渡ってしまってたので(2ベビーとも、最期まで何度も頑張って蘇生を繰り返してくれたの!ありがとう!!)、



「この子まで失うものかぁっ!!絶対に助けるっ(`o´)」



と、必死!!母乳の出が良い所に優先的に連れてったり こまめに 足やシッポを拭いて清潔にしたり 血行不良で壊死が進まないように マッサージしたり




生後7日目。



壊死してた部分が自然脱落。


足先は、とっても綺麗な状態V(^-^)V


それから2日後、シッポも脱落。


これまた綺麗V(^-^)V




その後も暫くは、不安な日々が続いたけど



日に日に お嬢様ぶりを発揮するさくらに一安心 (^_^;)



。。。特別扱いしすぎたか?(-.-;)超ワガママ娘




それからは、お家の中では他のベビー達と 何ら変わりなく過ごせてV(^-^)V追いかけっこやバトルもするしネ。




。。。問題はその後のお散歩デビュー。



お家の中では不自由なく過ごせてても、お外に出たら別(>_<)



地面につく骨への衝撃は強く、少し歩くと 右足ピョンピョン、左足ピョンピョン( ̄○ ̄;)

特に右足は痛がるの(>_<)




パキパキ 音も鳴りますっ(>_<)




色々とね、クッションや靴。試したんだけど、どれも全然ダメで(>_<)




ちょっと諦めてたんだけど、ど〜しても諦めきれない自分がいて。




「さくらちゃんは元気?」


の、先生の一言に救われました(o^∀^o)




装具専門の方に診てもらうのは20日。




もうすぐo(^-^)o



春は近い♪♪








コメント(18) | 

<前の記事 次の記事>

>>ブログ利用規約


このページのトップへ

Copyright(C)2011 MyStars inc. All Rights Reserved