こっちゃん手術を受けました! | こつぶのMY ROOM - ペットストリート

ペットストリート

ようこそ!ペットストリートへ

ドッグストリート ワンコの墓地 キャットアベニュー ニャンコの墓地 みんなのMY ROOM おしえて掲示板 PETSTライブラリー ショッピング MY ROOM編集

ホーム   >   ドッグストリート   >   こつぶちゃんのMY ROOM

かわいいワンちゃん・ニャンちゃんたちの写真・プロフィールや飼い主さんのブログも楽しめちゃう!犬・猫大好きな人たちのブログコミュニティ

こつぶちゃんのMY ROOM

お気に入りに登録メッセージを送る友達に紹介する 他のワンコのMY ROOMへ

ブログ記事一覧

ブログカレンダー

<BACK 2024年05月 NEXT>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

スライドショー

こつぶの成長
1/19

コメント(2)

戸籍

  • ■犬種: プードル・トイ
  • ■誕生日: 2007年12月24日
  • ■性別: 女の子
  • ■ニックネーム: こったん・こつ・こちゅ
  • ■好きなこと: なんでも「がじがじ」して破壊すること

リンク

dog goods, fabric style shop nakku
ご自宅の一角で優しくてかわいいお洋服やグッズなど扱っている、わんちゃんの為のショップです♪ オリジナルウエアも凝ってて素敵です(^^) 看板犬のレナちゃん・ルルちゃん親子もキュート☆
Memory☆ティアラ
かわいい愛犬のドールを手作りで素敵なリースやフラワーパネルにしてくれるお店です。ぜひ一度覗いてみてくださいね♪




こつぶの「がるるぅ〜!」な毎日

RSS

見た目とは裏腹な活発すぎるこつぶとねぇーねの格闘日記

こっちゃん手術を受けました!

登録カテゴリ:日常の出来事 投稿日時:2024年05月25日 15時28分








こんにちわ♪本日のこっちゃん地方、お天気ですっ(^^)昨日より気温も落ち着き室内窓開け放って快適ですっ♪さてタイトルの件…驚かせてしまい申し訳ないいですm(_ _)m先月の月1通院で診ていただいた『右唇のぽっち』は良性とのコトでその時痛みがあったので、少しお薬使い落ち着いたらOK経過を診てゆきましょうでしたところが5/11(土)の21:00頃どうぶつ病院の院長先生から家電に電話が来たんです『先日の右唇の出来物なんだけどね 今日勉強会できてくれた友人の腫瘍専門医の診断だと グレーな部分があるとのコトなんで近々に受診して欲しい』と頭真っ白の前に『今なんていった???』でしたでもでもそんなコト言ってる場合ではないのですぐさま『わかりました、近々うかがわせていただきます』と返答し電話を切りましたリビングでの受け答え、パパもいたのでほぼほぼ聞こえてました「そうか、いつ行こうか」のパパの言葉に『ハイシニアの1日はたかが1日ぢゃーないのっ されど1日なんだよ、最短で行くでしょうよ!!』と半ギレねぇーねその後もパパの「まず検査して」とかマニュアル通りの発言にねぇーねガチギレましてね…(-"-;;『そーぢゃないでしょ!こっちゃんの負担が少ないのは何か!? まずそこ!!先生と意見相違しようが こっちゃんの負担が最小限になるように土下座してでもお願いするのが 飼い主なんだけど、わかってるの!?』と…パパは黙り込みましたよパパはどんな時もとりあえず冷静なの(まぁ70%くらい)ねぇーねは見た目冷静でも内心てんぱっちゃうタイプですこの後、話し合いして週明けの5/13(月)に受診することで話はつきました…その晩、一睡もできなかったねぇーねです(--;;翌日曜日(5/12)に、お散歩で一緒になったわん友ママさんたちに話を聞いてもらい意見を聞いたら『ん、それママが正解で、パパが暢気すぎすわ』と背中を押してもらい揺らいでた気持ちに決心付きました月曜日(5/13)午後から受診しました/写真1枚目☆診察室入るなり先生が【先日は遅くにごめんね、悩ませたね でも私としては、まず切除してそれから生検に出そうと思ってる ココ半年のこっちゃんの心超音波のデータ見ても現状維持だし 3月の血液検査も踏み切れる数値で麻酔に耐えうる状態にある  生検して切除では麻酔は最低2回、お預かりも複数回になる 術前検査と切除手術を同時すれば麻酔は1回・お預かりも1回 こっちゃんの年齢と現在抱えてるも踏まえて、それが一番かと思って】とこちらが言う前から先生は最大限に寄り添ってこっちゃんの負担最小限を考えてくれてたんです…なので『とにかく、こっちゃんの負担最小限でおねがいしたいんです そこで1つお願いがありまして、術後抗生剤が必要である場合 お注射で対応できるタイプであればそうしていただきたいんです』と伝えると【そうだね、抗生剤服薬だと副反応でちゃうもんね 今回使うのはお注射で大丈夫なタイプだから、そうしようね】ととんとん拍子に話はきまりしたました合せて月1の検診と狂犬病の予防接種もすませていつも通りお薬などなど頂いて…/写真2枚目☆日前検査及び切除手術の日程も『5/22(水)』に決めました週末のお泊りの件も話すと【楽しんでおいで♪】とOKもらいましたなので記念日旅行は気持ち切り替えて楽しみました5/22(水)…術前検査もあるので、9:30過ぎにこっちゃんをどうぶつ病院へ送り届けましたお迎えは、どうぶつ病院からの連絡待ちです⇒早くても18:00以降のお迎え帰宅後、夕方までがとんでもなく長い1日でした17:30ごろ連絡あり、お迎えに行きました病院に入ると、誰かが鳴いてるというより話してる…はい、まぎれもなく、こっちゃん!!文句言ってるっー(^o^;;昨年秋の背中の皮脂腺腫切除の時は、文句言える状態でなかった…くったりくったりで……ほんとに息してるの???(><;;状態でのお迎えだったので正直ね嬉しかった『文句言ってるわっ♪』てねすぐに先生に呼ばれて術前検査及び手術の説明受けましたレントゲン&詳細超音波検査で昨年の秋からの大きな変化なしで【現状維持はすごいよ】と…これもうれしかった【本当によくがんばったね、こっちゃんは】とエリザベスカラー付けて、看護師さんに抱っこされて戻ってきて抱っこした瞬間緊張が解けて力抜ててへたり込みそうになりました(^^;;お目汚しですが今回の手術跡…/写真3枚目☆そう、今回は文句だけでなく首を上げられる状態でした/写真4枚目☆まだ麻酔が抜けきってないので、歩くのはふらつきましたけど…⇒日付変わるころには、ずいぶんとしっかりしました(^^)食事制限はありませんがこの日は、一切食べずでした翌日の木曜日(23日)…この日もほぼほぼ食べず…1日トータル量でいうと通常の1/4以下(--)でも水分は取れてるので、ゆっくり休むこと最優先にしましたで…昨日(24日)の朝の口元…/写真5枚目☆縫合糸の周りの瘡蓋は取れました、ぷっくりしてた傷も平らにただ、こっちゃんの寝るときのくせが『右が下』のせいか傷周りが少々赤いの…出血があるわけでないので様子見てます朝の2度寝前…/写真6枚目☆ぽけっーとしてる、大好きなお顔( *´艸`)バリカンで剃られたのは右側の頬だけなのでね、正面から見ると『にやりっ!』としてるように見えます(^^;;食欲はようやく今日(25日)のお昼になってエンジンかかってきました晩ごはんは通常量食べれるかな!?食べれたらいいなぁお散歩は縫合糸のノット(結び目)が動き出したら再開予定です#ノットが動く=きちんと傷がついてるので抜糸は術後の経過と併せて手術から2週間後目安です生検の結果は出たら連絡が来る予定です結果によって今後の治療が必要かも決まりますまだ気は抜けませんけど無事に手術乗り越えてくれた、こっちゃんに感謝手厚いサポートの上に執刀してくれた先生方と看護師さんたちに感謝 背中押してくれた、わん友ママさんたちにも感謝そして、こんな長いブログ読んでくださり感謝ですm(_ _)m

コメント(4) | 

>>ブログ利用規約


このページのトップへ

Copyright(C)2011 MyStars inc. All Rights Reserved