久々の更新です。 | ぷりんのMY ROOM - ペットストリート

ペットストリート

ようこそ!ペットストリートへ

ドッグストリート ワンコの墓地 キャットアベニュー ニャンコの墓地 みんなのMY ROOM おしえて掲示板 PETSTライブラリー ショッピング MY ROOM編集

ホーム   >   ドッグストリート   >   ぷりんちゃんのMY ROOM

かわいいワンちゃん・ニャンちゃんたちの写真・プロフィールや飼い主さんのブログも楽しめちゃう!犬・猫大好きな人たちのブログコミュニティ

ぷりんちゃんのMY ROOM

お気に入りに登録メッセージを送る友達に紹介する 他のワンコのMY ROOMへ
ブログ記事一覧
ブログカレンダー

<BACK 2008年04月 NEXT>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

戸籍
  • ■犬種: チワワ
  • ■誕生日: 2007年01月13日
  • ■生まれた国: 日本
  • ■性別: 男の子
  • ■ニックネーム: ぷりんちゃん
  • ■好きなこと: ママのそばにいること
  • ■キライなこと: ママがいないこと
  • ■体重: 18.0〜20.0kg
  • ■毛の色: ブラックアンドホワイトアンドタン
  • ■毛の特徴: 柔らかくシルクのよう・・
  • ■好きなおもちゃ: かみかみのもの
  • ■好きなお散歩コース: お家の中です。病院までのミニドライブ
  • ■好きな食べ物: 療養食
  • ■キライな食べ物: ドライフード
  • ■好きなおやつ: ぶたみみさん
  • ■マイブーム: おなかを見せてスリスリ
  • ■自慢の芸・得意なこと: お手、お座り、ごろ〜ん
  • ■人見知り度: なしです
  • ■犬見知り度: 大型犬苦手かもです
  • ■飼っている場所: 室内
  • ■飼い始めた状況: 購入
  • ■我が家へ来た経緯: ひとめ見たときにその可愛らしさとアイコンタクトの優れた部分に家族中が惹かれてしまいました
  • ■生い立ちについて: これまで生後3ヶ月以来病気ばかりしてしまいました。その部分はブログにて公開しております。
  • ■身体の状態: その他の障害
リンク
ぷりんのチワワン生活
ぷりんの闘病日記&日常日記を毎日更新しています。このブログでも皆さんが遊びに来てくださるのを心待ちにしています。




ぷりんでしゅ。 RSS

私の宝物、ぷりんちゃんのお友達になってくださいね〜

久々の更新です。

登録カテゴリ:日常の出来事 投稿日時:2008年04月08日 19時47分

こんばんは。

りんごママとぷりんです〜

闘病日記の方に、ムーンちゃんママが遊びに来てくださって

「更新がないので・・・」とあったかいコメントをくれたんです。

三月はどうしようもなく体調が安定せずに泣く泣く過ごしたぷりんでした。

四月になって又花冷えの日も多いの、用心に用心を重ねて今は週に三回の

通常の通院で頑張れています。

私の方はといいますと・・・少々疲れが出ちゃったかもしれません。

そんな時は一生懸命食べて、楽しい事考えてと試行錯誤の毎日でした。

でもね、ママの沈んだお顔を見た日にはぷりんも同じようにいつもよりも

ずっと大人しくなっちゃうんです。

これじゃ・・だめだめ、と。

お部屋にお花を飾ったり、楽しい音楽を聴いたり、甘いおやつを食べたり

ぷりんにもおやつを探したり・・イロイロ幸せ探ししています。

今一番心がけているのは、会話を交わすということです。

ぷりんには言葉が通じているので、いろんなお話をしています。

きっと皆さんもそうでしょうね。

朝カーテンを開けながら「今日のお天気はどうだろう??」

眠そうなお顔をしたときには「ねんねしようっか〜」

そう、ほんとうに2,3歳の赤ちゃんのいる暮らしと何も変わらないのが

ほんわかあったかい小さな子の居る暮らしですよねっ。

チワちゃんとの暮らしというのは本当に繊細で心配することも多いのですが

その何倍も癒されているのに違いないです。

週末に密かにお話をさせて頂いているブリーダーさんとパパとがいろいろと

内緒話をさせてもらってたんです。

そうそう、ぷりんの生涯のパートナーちゃん。

とても大変なお迎えになると思うんです、ぷりんにとっては完全にセカンド

ポジションの取れる子ということが獣医さんからの最大のオーダーで。

偶然にも「ぷりんのチワワン生活」のブログを見てくださっていた方で

我が家の状況や、ぷりんの体調のことなどを加味して協力を申し出て

くださっている頼もしいブリーダーさんなんです。

うまくタイミングが合って、そのときにぷりんが最初は「お友達」として

いずれは「パートナー」として寄り添える子であれば、秋にでも動物病院

さんも全面協力でお迎えを許可してくださるそうなんです。

まだまだ未知数ですよ。

まだ母犬さん候補さんに宿ってもいない新しい命です。

そんな夢を実現させてあげるために、まずはこの季節の変わり目を

上手に越えて、厳しい夏をどうにか越えなくてはいけません。

なので、そういう意味でも小さな光なのですが、我が家ではこれ以上

ぷりんの体にメスを入れたり、全身麻酔を掛けるような人為的なことは

一切しないという方針に決めたんです。

どのような結果になるかはわかりません。

でも、確実にその光に向けて家族やブリーダーさんや主治医の獣医さんが

動いてくださっています。

ぷりんの心が一番大事です。

だから、お迎えできない場合もあると思うんです。

うまくは伝えられないんですが・・・

我が家ではそんなお話が少しずつ進んでいるんですよ、というご報告まで。

また更新していきますのでよろしくお願いします〜



コメント(3) | 

<前の記事 次の記事>

>>ブログ利用規約


このページのトップへ

Copyright(C)2011 MyStars inc. All Rights Reserved